ぐっさん家(ち)のボーダーコリー♡ベルとレイ

ボーダーコリーの姉妹ベルとレイ。初めての多頭飼いに てんてこ舞いな母😱ぐっさん家の日常の何気無い1コマや、姉妹の様子をアップします♡

災害救助犬

元日の能登半島地震

ベルレイのお友達が災害救助犬として被災地で活動し、無事に戻ってきました。

片道12時間の移動、危険な現場での活動、そしておそらく交通費・滞在費は自己負担(募金など)だと思います。

お友達ママさんがSNSで発信されていた内容をこちらでもシェアさせてもらいます。(シェアは確認済)

わたしも含めて災害救助犬について知らない方も多いと思います。

少しでも理解・支援が増えますように!!

 

↓↓↓

 

災害救助犬 ○○県」とご自身の地域を入れて検索してみてください。

今、能登半島地震に 様々な災害救助犬の団体が出動してます。

○○○は出動を終えて帰ってきましたが 所属する団体の別チームは現在も出動しています。

訓練を始めて約5年、まだまだ災害救助犬の状況について 私の知識は足りませんが是非知って欲しくて書きます。

 

日本には各地域に地域に密着した災害救助犬の団体がたくさんあります。

SNS等を活用し活動を報告している団体もいますし、数人で活動し今の出動状況を発信していない団体もいます。

○○○との出動も捜索した家の方の気持ちはどうだろうとか 被災して辛い思いをしている方が今もいると思うと、うまくお伝えする方法が私には見つけられていません。

また災害救助犬に批判的な方がいるのもわかっています。

今回の出動も、情報が全然足りない中、一緒に出動した先輩が他の団体とつながりがあり、どこの救助に向かうべきか情報を共有してくれて 時間の無駄なく動くことができました。

複数の団体が情報共有しながら頑張っています。

 

どの団体にも素晴らしい災害救助犬とハンドラーがいます。

どのハンドラーもパートナーの犬を愛して活動してます。

そして多くの団体は何年もかけて日々訓練し、 犬と試験を受け、受かった犬とハンドラーが 災害時に出動できる基準を設けています。

災害救助犬とは数ヶ月の訓練とかで育つ犬ではありません。

いつ起こるかわからない、起こらなければ一番良い災害に向けて日々訓練しています。

 

もし、災害救助犬に興味を持って 応援したいと思ってくださったる方がいるのであれば 「災害救助犬 ○○県」 などと検索して身近な救助犬の団体を探してみてください。

実際に自分のそばで災害が起きた場合、 その団体がまず一番に犬を連れて活動を始めてくれるはずです。

 

♥blogランキング

ポチっと応援よろしくね🐶💕

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Instagram https://www.instagram.com/invites/contact/?i=18993oa6znpka&utm_content=31x6o4r